猫にとって、私たち人間が日常的に口にする食品や植物の中には、健康を害するどころか命に関わる危険なものが多く存在します。以下に、猫に与えてはいけない代表的なものをカテゴリごとに詳しく解説します。
1. 食品
ネギ類(玉ねぎ、長ネギ、ニラ、ニンニクなど)
- 危険成分: 有機チオ硫酸化合物
- 影響: 赤血球を破壊し、溶血性貧血を引き起こします。症状としては、食欲低下、嘔吐、下痢、血尿、黄疸などが見られます。加熱しても毒性は消えないため、調理済みの料理にも注意が必要です。
チョコレート・ココア
- 危険成分: テオブロミン、カフェイン
- 影響: 中枢神経を刺激し、嘔吐、下痢、けいれん、最悪の場合は死亡することもあります。特にビターチョコレートはテオブロミン濃度が高いため危険です。
ブドウ・レーズン
- 危険成分: 不明(腎毒性があると推測)
- 影響: 急性腎不全を引き起こす可能性があります。摂取後数時間で嘔吐や食欲不振が現れることがあります。
生のイカ、タコ、エビ
- 危険成分: チアミナーゼ(ビタミンB1を分解する酵素)
- 影響: ビタミンB1欠乏症を引き起こし、食欲低下、嘔吐、けいれん、歩行困難などの症状が現れます。加熱すれば安全ですが、与えすぎには注意が必要です。
アルコール
- 危険成分: エタノール
- 影響: 猫はアルコールを分解できないため、少量でも中毒を起こし、嘔吐、下痢、意識障害、最悪の場合は死亡することがあります.
キシリトール
- 危険成分: キシリトール
- 影響: 血糖値の急激な低下を引き起こし、嘔吐、けいれん、昏睡状態に陥る可能性があります。ガムや歯磨き粉などに含まれることが多いので注意が必要です。
2. 植物
ユリ科の植物(ユリ、チューリップ、スズランなど)
- 危険成分: 不明(腎毒性があると推測)
- 影響: 摂取すると急性腎不全を引き起こし、命に関わることがあります。花粉や水を舐めただけでも危険です。
アボカド
- 危険成分: ペルシン
- 影響: 消化器障害や呼吸困難を引き起こす可能性があります。果実だけでなく、葉や種にも毒性が含まれています。
アワビやサザエの肝
- 危険成分: ピロフェオホルバイドα
- 影響: 光線過敏症を引き起こし、耳や皮膚に炎症や壊死が生じることがあります。
3. 薬品・化学物質
アセトアミノフェン(市販の風邪薬など)
- 危険成分: アセトアミノフェン
- 影響: 猫は代謝酵素を持たないため、少量でも肝不全や貧血を引き起こし、命に関わることがあります。
アスピリン
アスピリンは人間にとって一般的な解熱鎮痛剤ですが、猫にとっては非常に危険な薬品です。猫はアスピリンを代謝する能力が低いため、少量でも中毒を引き起こす可能性があります
エッセンシャルオイル(アロマオイル)
- 危険成分: 植物由来の濃縮成分
- 影響: 猫は植物成分を代謝できないため、肝臓に負担がかかり、中毒症状や死亡のリスクがあります.
4. その他の注意点
- 乳製品: 猫は乳糖を分解する酵素が少ないため、牛乳やチーズを摂取すると下痢を起こすことがあります。
- 骨: 魚や鶏の骨は割れると鋭利になり、消化管を傷つける可能性があります。
対策と注意
- 危険な食品や植物は猫の手の届かない場所に保管する。
- 誤って摂取した場合は、速やかに動物病院に連れて行き、摂取したものや量を正確に伝える。
- 猫に与える食べ物は、必ず猫専用のフードやおやつを選ぶ。
猫の健康を守るためには、日常生活での注意が欠かせません。人間には無害なものでも、猫にとっては命に関わる場合があるため、慎重に管理しましょう。